猫 費用
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
飼い主
飼い主
猫ってかわいくて大人気なペットだけど、飼うためには一体どれぐらいのお金が必要なの?

かわいい鳴き声で飼い主を癒してくれる猫は大人気のペットですが、飼い始めてからどれくらいのお金が必要になるのか、はっきりと分からない方も多いはず。

しかし、せっかくペットを飼うのであれば、きちんと面倒を見てあげられるのか考えてからペット飼い始めたいですよね。

今回は、一般的な猫をモチーフに、猫を飼い始めた初期から一生涯までに必要な費用をご紹介します。

✔この記事でわかること
  • 一匹の猫を飼う一生涯の費用
  • 猫を飼うために必要なグッズ
  • 猫の病気や健診など通院費

 

これからペットとして猫を飼いたいと思っている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

\猫におすすめのおやつ/
モグリッチ

猫もよろこぶ天然素材チュール!

愛猫におすすめのおやつがモグリッチです。

グレインフリーで自然由来成分、その上、1本7キロカロリーほどの低カロリー!

◆猫の好きなおやつを用意したい!

◆低カロリーがいい!

◆旅行や通院の携帯おやつがほしい!

1本ごとに薄めのパウチ個包装なので、携帯にも便利です。

つな
つな
おいしそう!

愛猫が、ペロペロとなめながら食べる姿がとてもかわいく、SNSでも話題です。

モグリッチで愛猫との幸せな時間をすごしてみてはいかがでしょう!

\今すぐチェック/

サポート

猫1匹にかかる一生涯の費用」を開く

猫を飼うための費用詳細」を開く

猫に必要な治療費とは」を開く

猫1匹にかかる費用はどれくらい?

猫を飼うために必要な費用は、大きく分けると猫を飼うための準備と、飼い始めた後のお世話の費用に分かれます。

それぞれの成長段階で必要な費用や内容も大きく異なるので、いつどれぐらいのお金が必要か把握しておくことが大切です。

しっかりとお金の準備をしておけば、急な事態にも対応できますからね。

ここからは、それぞれの段階別に必要な費用や具体的な内容をご紹介します。

猫1匹にかかる費用:初期費用

項目 費用
フード 500円~
食器・ウォーターボール 各1500円~
猫用トイレ・猫砂 3000円~
爪とぎ 1000円~
おもちゃ 500円~
キャリーバック 3000円~

猫を飼うために必要な初期費用は、一般的な猫の場合では、表の通り約10,000円程度だと言われています。

これはフードや食器などの日用品、さらにはトイレなどのケア用品までを一式揃えた場合で、これくらいの費用が必要になることも。

また、もしも1人暮らしをしていて、日中など猫を1人にする時間が長い場合には、防犯グッズとしてペットカメラもおすすめですよ。

飼い主
飼い主
もちろん同じ商品でも品質やコストに大きな差はあるので、どれだけの商品を揃えるかで必要なコストは変わります

猫を飼い始める前の準備段階として、あくまで初期費用の10,000円は参考程度に考えておきましょう。

猫1匹にかかる費用:月々の費用

項目 金額
食費 3000円~
光熱費 2000円~
日用品 3000円~
ケガや病気の治療費 2500円(平均)
ペット保険 2500円
トリミング 2500円~

概算でまとめた表によると、猫を飼うために必要な月々の費用は平均で約15,000円程度と言われています。

もちろん猫の種類や年齢によって、毎月の必要な金額は若干差が出ることもあるので注意は必要です。

飼い主
飼い主
ちなみに今回は、ポピュラーな種類の猫であるスコティッシュ・フォールドのキトン期で計算をしています

上記の費用は猫が日常生活を送るために必要な費用であり、ワクチンや治療費などは含まれていません。

この費用の他にも、定期的に遊び道具やその他のグッズの交換費用も追加で必要になることも頭に入れておきましょう。

猫1匹にかかる費用:一生涯にかかる費用

項目 費用
食費 650,000円
医療費 500,000円
光熱費 450,000円
トイレ用品・清掃費用 350,000円
消耗品 250,000円
健康診断 120,000円
ワクチン 60,000円

今回はスコティッシュ・フォールドの猫が15年生きたと仮定して、一生涯にかかるであろう費用の目安を表にまとめました。

それぞれの費用を算出して計算すると、最低でも1匹の猫を飼うためには、約200万円~250万円は必要だと言われています。

200万円程度の費用を人間で考えると、子どもを大学に通わせるよりお金がかかると言う人もいるくらいですからね。

飼い主
飼い主
もちろん、大きな病気やケガの治療・通院などがあった場合では、さらに費用が膨れあがってしまうことも

お金はかなりかかってしまいますが、大切に猫を飼うためにもお金は必要なので、ある程度の予算は想定しておいた方が賢明です。

猫を飼うために必要なお金を細かく解説

種類や個体にもよるものの、猫をキトン期から15年飼うためには、最低でも200万円が必要になります。

概算では15年間で200万円~250万円という値段だったものの、具体的にどこにお金が必要になるのでしょうか。

ここからは一般的に必要なお金の概算だけではなく、日常的に必要なお金の内訳を細かくご紹介します。

どんなものが必要なのか、イメージを膨らませながら、猫を迎え入れるためにより具体的な準備を進めていきましょう。

日用品

引用元:Amazon

猫を飼うために必要な日用品は、月々で3,000円から5,000円程度が一つの目安に。

猫の日用品の代表格と言えば、爪とぎやブラシなどが挙げられます。

特に爪とぎの場合、猫にとっては必須とも言えるもので、爪とぎがなければ家の壁が傷だらけになる可能性も。

爪とぎやブラシだけでなく、日用品は価格帯と品質が幅広いので、お財布事情を見ながら猫の種類や性格に応じたものを用意してあげましょう。

おもちゃ

引用元:Amazon

1人暮らしで猫を飼うなら、猫が留守番時に遊べるおもちゃを用意してあげましょう。

おもちゃによっても必要な費用はバラバラですが、猫の性格や行動量に応じて準備してあげることが重要なポイントです。

例えば、おとなしい性格の猫なら、猫じゃらしや毛玉のボールで十分な場合も。活発な性格で運動量の多い猫には、上下運動できるキャットタワーがストレス発散におすすめです。

予算と部屋の広さに合わせて、猫が留守番する時間が長いなら一人遊びできるおもちゃなど探してみましょう。

食事やフード代

引用元:Amazon

猫に必要な食事代は1ヶ月で約8000円程度と言われていて、人間ほどではないものの、ある程度の出費は覚悟しておく必要はありそう。

飼い主
飼い主
一般的に猫の食事は、飼い主の手作りの食事ではなく、キャストフードで済ますことがほとんどです

ただしキャットフードの中にも種類があり、ドライフードとウェットフードの2種類に分けられます。

リーズナブルでおすすめのフードはドライフードになりますが、食べやすく水分を豊富に含んでいるウェットフードも猫には大人気。

猫の食事の様子や好みを観察しながら、上手にドライフードとウェットフードを組み合わせましょう。

光熱費

猫を飼うと光熱費がプラスで月々3,000円から5,000円程度は必要だと言われています。

理由は、猫の適温は20℃から28℃なので、季節に関わらず、常に部屋の温度をその範囲で一定に保つ必要があるから。

そのため、自分が部屋にいなかったとしても、猫が過ごしやすい部屋を作るために、年中クーラーをつけたり、暖房器具を調整したりする必要があるのです。

実際に猫を飼うことによって、かなり光熱費が高くなったという声もあるので、ある程度の光熱費は想定しておきましょう。

清掃費用

引用元:Amazon

猫に必要な清掃費用の合計は、猫の衛生グッズや掃除道具などを含めて約2,000円と言われています。

ペットの猫の清掃費用として必要なものは、猫砂やトイレ周りの費用がほとんど。

特に猫がトイレをするために必要なトイレ本体や猫砂は、定期的に購入や交換する必要があります。

飼っている猫のトイレの量や頻度などを考慮して、日々購入する商品は、コスパの良いものを選べるように常に情報収集しましょう。

猫に病気はつきもの!猫に必要な治療費とは

ここまでは、ペットの猫を飼うために必要な項目をいくつかご紹介しました。

しかし、猫のために準備すべきことは日用品やペットフードだけでなく、病気の治療や予防に関するお金も必要です。

猫も人間と同じように、急なケガや病気なども十分あり得る話なので、準備をしておくことは大切なポイント。

ここからは、具体的に治療費や病気の予防にどれくらいのお金が必要かを解説していきます。

マイクロチップ代

マイクロチップは、猫の個体や飼い主情報をまとめた電子情報のことで、2022年6月からペットに埋め込むことが義務化されています。

このマイクロチップは、どこの施設でペットの体内に入れるかにもよりますが、だいたい5,000円程度の費用は必要になりそう。

猫の場合では飼い始めて30日以内にはマイクロチップを挿入することが義務付けられているので、飼い始める段階から準備が必要です。

ペットの安全性も確認されていて、メリットも多数あるので、必ず飼い始めて30日以内にはマイクロチップを挿入できるよう準備をしましょう。

健康診断

大切な猫の病気を防ぐためにも、定期的な健康診断はできる限り受けさせてあげたいですよね。

ちなみに、健康診断は病院によって差はあるものの、一般的な項目であれば必要な費用は5,000円から10,000円程度です。

追加でMRIやレントゲンなどの検査を入れると、料金はさらに高くなるので注意が必要に。

病気や怪我を防ぐためにも健康診断はとても大切なので、お金と相談しながら、健康診断の受診頻度や内容は決めておきましょう。

ノミ・ダニ予防薬

室内で飼うペットなのに、ノミやダニの予防はいらないと思う人もいるかもしれませんが、実は飼い主の服や靴に付着したノミやダニがきっかけで感染する可能性もあるのです。

市販の予防薬はスーパーでも購入できますが、しっかりとした効果を狙うなら、病院で処置してもらうのがおすすめ。

費用は病院にもよりますが、月々1,000円から2,000円でノミやダニ予防の処置が可能です

1回の皮膚への滴下で済みますので、大切な猫のためにも可能な限り対応してあげましょう。

混合ワクチン

ダニやノミ以外にも、完全屋内飼育の猫には様々な病原体やウイルスの感染リスクは常にあります。

様々な感染症のリスクがある猫にとっては、未然に病気を防ぐためにもワクチンは必要なのです。

一般的に猫の混合ワクチンは、完全屋内飼育であれば3種で十分の場合がほとんどで、おおよそ3,000円〜5,000円が目安と言われています。

もしも、外に遊ぶ機会が多い猫であれば、3種ではなく5種ワクチンが必要なので気をつけましょう。

ケガの治療や手術費用

人間と同じように猫にもケガや病気はつきものですが、通院や手術費用ってどれくらい必要なのか想像しにくいですよね。

実際の一般的なデータによると、通院1回で平均10,000円以上必要と言われています。

飼い主
飼い主
また、1回の手術費用は17万円で、入院の平均費用は8万円というデータもありますからね

通院や手術費用はかなりかかることが予想されるので、多めにお金を用意しておくか、ペット保険も視野に入れるのもアリですね。

飼いネコに必要不可欠な対策と費用とは

ここまでは、猫を飼うために必要なお金や項目についておおまかにご紹介しました。

人間と同じように、ペットの猫にも様々な部分でお金が必要になることが分かったかと思います。

しかし、これまでご紹介した項目以外にも、猫を買うためには避けられない出費がまだまだあります。

ここからは、飼い猫にとって必要不可欠な対策と費用についてご紹介します。

去勢費用

去勢とはオスの猫を対象に、子どもができないように生殖機能の一部を体外に除去する対策のことです。

実際に去勢によるメリットは、子どもができなくなるだけでなく、性格が穏やかになったり、ストレス軽減や生殖器の病気リスク低下などにも繋がると言われることも。

去勢にかかる費用は15,000円〜30,000円と幅が広いですが、猫の去勢に対する支援として助成金を出している自治体もあります。

必須という訳ではないものの、猫の将来と健康を考えると、去勢をしてあげれるように準備はしておきましょう。

避妊費用

飼い猫はオスの去勢だけでなく、メスの避妊費用も必要になります。

理由はオスの去勢と同じで、子供ができるリスクや健康上の問題から、避妊手術を受けさせる飼い主が多いと言われています。

ただし、避妊手術は去勢手術と違い、開腹手術が必須になるため、オスの去勢と比べて、通院期間や費用が少しかかってしまうのが特徴。

避妊手術の料金は、去勢手術よりも若干高い20,000万円から35,000円程度で行われることが多いようです。

トリミングやブラッシング

飼い猫にとっては病気やケガのケアだけでなく、トリミングやブラッシングのケアも必要不可欠です。

もちろん猫の種類や毛の長さにもよりますし、完全室内飼育なのでトリミングは必要ないのではという人もいるかもしれません。

飼い主
飼い主
しかし、実際には、トリミングやブラッシングで猫の体調や皮膚の病気の早期発見ができる場合もあります

トリミングは短毛猫の場合は5,000円から6,000円、長毛猫の場合は6,000円から8,000円が料金相場と言われています。

もちろん猫の毛の長さや種類によって料金は変わるので、一度店舗に確認してから来店しましょう。

\&PETおすすめのペットカメラ/

おやつが飛び出す!
猫も犬も遊べるペットカメラFurbo

Furboは、獣医師推奨、世界200か国で愛用者急増中のペットの見守りカメラ。大切なペットを留守番中も見守ることができる最高の相棒のようなペットカメラです。

✔Furboの特徴
  • えさが飛び出す!
  • 360度ビュー!
  • 双方向対話機能!

留守番中のペットにとってもアプリで見守るペットオーナーにもうれしい高機能を備えています。

犬・猫それぞれ専門のドッグシッター・ネコシッターに入会すると、リアルタイム通知や1日のハイライト動画など受け取れる追加プレミアム機能を利用可能に。

他に、次世代暗視モニターで、暗くても愛犬・愛猫の姿をしっかりチェックできます。

飼い主
飼い主
ペットの安全も、留守中の防犯にも役立ちます!
基本情報を見る 
公式サイト https://furbo.com
Furboネコカメラ 360°ビュー 31,480円(税込)
※&petからの購入で本体価格9,500円OFF!
Furboネコシッター 798円/月~
※未加入でもカメラ使用可能
送料 全国送料無料
保証/返品 1年間製品保証付き
30日間以内は返品交換可能

※Furboをご購入いただくと売上金の一部がFurboチャリティ基金として保護動物施設のサポートに充てられます。

口コミ評判を見る 

\留守番猫と遊べるカメラ!/

猫をお迎えする前に、どれくらいお金が必要は把握しておこう

猫 費用

今回は猫を飼うために必要な費用について、様々な角度からご紹介しました。

人間と同じように、猫も動物なので食事や日用品から病気のケアまで、様々なお金が必要になることは間違いありません。

✔この記事でわかること
  • 猫を飼うためには、子どもを育てるのと同じようにある程度のお金は必要!
  • 日用品や食事などの日々の消耗品は、どれくらいのものを用意するかで大きく変わる!
  • 健康に過ごしてもらうために、病気の予防や治療はしっかり行うことが大切!

ただし、自分の許容範囲で、しっかりと猫のお世話をしてあげれば、それだけ素晴らしいペットとの生活が期待できるはず。

大切なことは、自分がどれだけペットとして猫にお金をかけてあげるのか把握することです。

しっかりと自分の生活を見直しつつ、猫を飼うための準備をしてからお迎えしてあげましょう。

おすすめの記事