チワプー 飼い方
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
飼い主
飼い主
チワプーって可愛いわね。性格や毛色はどうなのかしら?

チワワとプードルのミックス犬で人気のチワプー。

くりくりの大きい瞳とカールした毛が愛らしいチワプーですが、実際に飼うことを検討する時に性格・特徴、寿命など気になることが沢山ありますね。

✔この記事を読んでわかること
  • チワプーの特徴・性格・大きさや毛色
  • チワプーの飼い方ポイント
  • チワプーの寿命と病気

チワプーならではの特徴や飼い方のポイントなどを詳しく解説していきます。

またチワプーは成犬になると可愛くないの?という疑問にもお答えしていきましょう。

\小型犬でも食べやすい!/

ずっと寄り添う小型犬特化のフード!

小型犬用に開発された国産素材のフードがミシュワンです。口に入りやすい楕円形で、小型犬が食べやすい粒をとことん研究し、サイズ・厚さ・においにこだわりっています。

もこ
もこ
かつお節のよい香りがする!

その上、小型犬に多い関節疾患にも注目。高たんぱくでカルシウムが豊富な馬肉で免疫力向上涙やけ予防&毛並み改善などにも配慮されているフードです。

◆小粒サイズの食いつきのよいフード!

◆関節の健康をサポート!

◆こだわりの国産厳選素材!

飼い主
飼い主
ヒューマングレードで獣医師評価製品など、評価ポイントのたくさんあるフードです。

粒のディテールと素材にとことんこだわったプレミアムフードで愛犬の健康維持を目指してみませんか。

\今すぐチェック/

サポート

チワプーを飼うには?」を開く

チワプーを飼うポイント」を開く

チワプーの気になる疑問」を開く

チワプーの特徴とは?

チワプーとは、チワワとプードルを交配して生まれた犬種で、「プーチー」などとも呼ばれています。

まだ歴史が浅く正式な犬種としては認められていませんが、人気の犬種同士を掛け合わせた、愛くるしいお顔とふわふわの毛質が人気です。

ミックス犬なので、成長と共に親犬どちらかの特徴が際立ち、毛色や顔立ちが変化してくることでしょう。

その「個性」を大切にしたいと考える飼い主さんから人気の犬種でもあります。

サポート

見たい項目をタップして開く

チワプーの性格 

①性格は活発で忠実

チワプーの性格は、チワワの愛情深く少し臆病なところと、プードルの活発で人懐っこいところを併せ持っています。

性格も、成長と共にどちらかの特徴が強く出てくる可能性があるでしょう。総じて、チワプーはフレンドリーで飼いやすい犬種と言われています。

チワプーの大きさ 

②大きさは?成犬になるとどれくらい?

世界最小のチワワと小型犬プードルのミックスのため、チワプーも小型と言えるでしょう。大きめのチワワをイメージするとよいかもしれません。

体重は2㎏台がメインですが中には5㎏ほどになるチワプーもいて、個体差があります。

&pet編集部
&pet編集部
ミックス犬のため、成長後のサイズは予測が難しいこともあります。

チワプーの毛色 

③毛色は多彩!?

チワプーの毛色は、クリーム・アプリコットなど主に6種の毛色があり多彩です。

チワプー3つのカラーをSNSから紹介しましょう。


上記SNSはチワプーの黒。黒一色のチワプーは目の輝きが引き立ち、一層可愛らしく見えますね。

上記SNSはチワプーのアプリコットです。人気の色味で、テディベアカットがよく似合いますね。

上記SNSはチワプーのクリームです。比較的多い、優しい色味です。

この他にもチワプーの毛色はバラエティー豊富。ミックス犬ならではの毛色、成長とともに変化する毛質なども楽しめるのもチワプーの魅力です。

チワプーの毛の特徴 

④抜け毛や毛質など特徴は個体差がある?

チワプーの毛質や抜け毛の傾向は、それぞれに個体差があります。

親犬種のチワワはダブルコートで短いストレートの毛質、もう一種のプードルはカールした柔らかい毛が特徴と、反対の毛質をもつ犬種のミックスだからです。

そのため、どちらに似るかで毛質が決まったり、成長過程で変わったりするそうです。

毛のお手入れは、月に一度はサロンに通いカットしてもらうのが理想ですね。またカールした毛は絡まりやすいため、毎日のブラッシングをおすすめします。

 

チワプーを飼うには?グッズや費用も解説

飼い主
飼い主
チワプーはどこで飼うのがいいのかしら?

せっかく愛犬をお迎えするなら、安心して飼うことができ、その後も相談事にのってくれるところがいい!と思う飼い主さんもいるかもしれませんね。

チワプーはどこで飼うのがいい?

いざチワプーを飼いたい!となったとき、候補になるのはペットショップ・ブリーダー・里親制度のいずれかになります。

それぞれの特徴を解説していきましょう。

サポート

見たい項目をタップして開く

ペットショップ

ペットショップ

初めてチワプーを飼うという人でも、ペットショップは困ったことがあれば相談事にのってくれるのでおすすめです。

また病気になったときの保証やアフターサービスが充実しているのも安心ですね。

ブリーダー 

ブリーダー

ブリーダーは犬の繁殖を専門としているため、犬の飼育に関する知識や経験が豊富です。

育った環境や親・兄弟犬の様子、他の犬との関わりなども直接見られる安心感がありますね。

飼育環境などの質問にしっかりと答えてくれるブリーダーさんがおすすめです。

里親制度 

里親制度

里親制度は、保健所や動物保護団体などから、事情により飼えなくなった犬や保護犬を引き取る仕組みです。

引き取るには、飼育面や費用面で譲渡が可能かなどの条件があることが多いでしょう。

また引き取る際の費用はかかりません。

&pet編集部
&pet編集部
場合によって去勢費用・ワクチン費用などがかかる場合があります。

②チワプーを飼うのに準備するもの

チワプーを飼い始めるときに必要なものをピックアップしてみましょう

✔室内編
  • ペット用サークル・クレート(ペット用キャリー)
  • ベッド
  • トイレトレー・トイレシーツ
  • フードボウル・水飲みボウル

部屋の中で過ごすチワプーは、安心できる場所としてサークルやベッドは必須です。他に、部屋でもトイレできるような機能性も持たせましょう。

✔グッズ編
  • リード・首輪
  • ブラシ・ペット用爪切り
  • ペット用シャンプー・歯磨きグッズ
  • おもちゃ

その他、犬は暑いところが苦手なため、クーラーも必要になります。

また電気コードをかじったり、その辺りのものを誤飲したりする恐れもあるので、危険なものや不要なものは片付けるなどの対策をしておきましょう。

③値段・費用について

チワプーの平均価格はおよそ35万円が相場になります。その他、上記のような環境を整えると約8~10万円の費用がかかるでしょう。

また、ドッグフードやペットシーツなどの消耗品で月に1~2万円かかります。

飼い始めたあとは、病気や予防接種などの医療費も必要です。犬は人間のような健康保険がないため、1回の病院代は5000円~数万円かかることも。

&pet編集部
&pet編集部
ペット保険に加入する場合は、子犬なら毎月2000円前後の保険料になります。

チワプーを飼うときのポイント

チワプーの性格や特徴をふまえた上で、飼育していくときのポイントを6つご紹介しましょう。

①外に出て社交性を身につける

チワプーの親犬種であるチワワは、臆病なところがあります。

その血を受け継ぐチワプーも繊細さを残しているため、子犬のときから色々なものに触れさせる、他の犬と交流させるなど外に出る場面を意識して作りましょう。

②トレーニングは得意

プードルの賢さを受け継ぐチワプーは、何かを覚えたり習得したりするのが得意な犬種です。

中には、しつけが苦手な子もいるかもしれませんが粘り強く教えてあげましょう。

甘やかさずに辛抱強く教えることで、徐々に飼い主さんの指示が分かるようになります。できたときは、たくさん褒めてあげましょう。

③お留守番に慣れさせる

チワプーの飼い主さんによると、チワプーは寂しがりやのためお留守番は苦手という声が聞かれます。

チワワ譲りの臆病な性格が強く出ると、飼い主さんと離れることに大きな不安を覚えるのかもしれません。

そのため、まずは5分程度の短い時間から一人でお留守番させ、徐々に長くしていくのをおすすめします。

お留守番をがんばったら、たくさん遊んであげてコミュニケーションもしっかり取り、安心させてあげましょう。

④運動量豊富なチワプー

活発なチワプーは、身体を動かすのが大好き。

毎日の散歩に加えて、お家にいるときもおもちゃなどを使って遊び、たくさん運動させてあげましょう。

⑤部屋は暖かく

犬は寒さに強いというイメージがありますが、メキシコ原産のチワワを親にもつチワプーは寒さに弱い犬種です。

また身体が小さいため体温の維持が難しく、寒がりと言われています。

ケージの中に毛布を入れてあげる、冬場は暖かい素材の服を着せてあげるなどの対策をしましょう。

⑥ケガを防ぐ工夫を

チワプーなどの小型犬は、室内で滑ったりジャンプしたりしたときに膝蓋骨脱臼(パテラ)という膝の骨が脱臼する恐れがあります。

対策としては、内にラグや滑り止めマットを敷き、滑って骨折や打撲をさせないことが大切です。

悪化すると歩行にも影響が出るため、ケガの予防に努めましょう。

チワプーの寿命と病気

チワプーの寿命は、平均13~15歳となっており平均より少し長い寿命と言えます。

かかりやすい病気は「進行性網膜萎縮症」や「流涙症」(涙やけ)などの目の病気や、前述したパテラです。

また「水頭症」や心臓疾患、「気管虚脱」などの呼吸器系の病気にも注意しましょう。

チワプーに関する気になる疑問

チワプーのことをさらに知りたい!という方に、気になる疑問にお答えしましょう。

成犬になると可愛くない? 

①チワプーは成犬になると可愛くないって本当?

チワプーは成犬になると可愛くない?という疑問もあるようですが、主には成長の変化と共に飼い主さんが感じる、主観的なものと言えるでしょう。

例えば「くるくるした巻き毛が直毛になった」「成長したら顔つきがチワワ寄りになった」などのミックス犬特有の見た目の変化です。

チワプーを飼うのは、見た目の変化を楽しめる飼い主さんが向いているでしょう。

抜け毛は多い?

②チワプーの抜け毛は多い?

抜け毛の多さは、成長してどちらの犬種に近いかによって変わってきます。

プードルのほうに似るケースが多く、その場合は抜け毛が少ないです。チワワの毛質寄りになると、抜け毛が多めになります。

どちらのケースでも、毎日のブラッシングなどのお手入れは必要ですね。

吠えやすい? 

③チワプーは吠えやすい?

もしもチワワ寄りになると、臆病な性格からくる「吠える」行為が多くなります。

吠えることが続くと飼い主さんも飼いづらさを感じたり、周りへの影響が気になったりしますね。

しつけ教室などで無駄吠えがなくなるよう、トレーニングをすることをおすすめします。

チワプーとマルプーの人気は? 

④チワプーとマルプー、どっちが人気?

マルプーは、マルチーズとプードルを掛け合わせた犬種になり、くるくるした毛並みや愛らしい顔立ちでとても人気があります。

チワプーとマルプーは見た目は似ていますが、性格で一番対照的なのは「社交性」と言えるでしょう。

マルプーはとてもエネルギッシュで社交的な面があります。チワプーも活発ですが、飼い主に忠実で従順な面もあり、マルプーよりも穏やかです。

どちらも人気の犬種で、あとは飼い主さんの好みによるものでしょう。

飼い主
飼い主
社交的な犬種を選びたいならマルプーもおすすめ。ただし、個体差があることは承知しておきましょう!

\お留守番も安心!ペットカメラ/

おやつが飛び出す!
猫も犬も遊べるペットカメラFurbo

Furboは、獣医師推奨、世界200か国で愛用者急増中のペットの見守りカメラ。大切なペットを留守番中も見守ることができる最高の相棒のようなペットカメラです。

✔Furboの特徴
  • えさが飛び出す!
  • 360度ビュー!
  • 双方向対話機能!

留守番中のペットにとってもアプリで見守るペットオーナーにもうれしい高機能を備えています。

犬・猫それぞれ専門のドッグシッター・ネコシッターに入会すると、追加プレミアム機能を利用可能に。リアルタイム通知や1日のハイライト動画など受け取ることもできます。

他に、次世代暗視モニターで、暗くても愛犬・愛猫の姿をしっかりチェック可能です。

飼い主
飼い主
ペットの安全も、留守中の防犯にも役立ちます!
基本情報を見る 
公式サイト https://furbo.com
Furboドッグカメラ360°ビュー単体 29,980円(税込)
Furboネコカメラ 360°ビュー 31,480円(税込)
Furboドッグカメラ定額セットプラン 本体9,080円+ドッグシッター1年8,140円(税込)
※&petからの購入で本体価格20,900円OFF!
送料 全国送料無料
口コミ評判を見る 

\ここから購入で割引あり/

チワプーに関するまとめ

チワプー 飼い方

チワプーはチワワとプードルを掛け合わせた犬種で、愛くるしさと飼い主さんへの忠誠心が魅力の犬です。

ミックス犬であるため、成長と共に毛質や性格、顔立ちが変化してきます。その個性を楽しめる飼い主さんから愛される犬種ですね。

唯一無二とも言える、成長した姿を楽しみに飼うことで、素敵なチワプーとの生活が送れることでしょう。

おすすめの記事