※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
猫を飼っている方なら、一人でお留守番させているときに愛猫の様子が気になることがあるのではないでしょうか。
外出先でも、猫がどんな様子か、ちゃんとごはんを食べているかが見られたら安心ですよね!
- 猫の見守りカメラはこんな人におすすめ!
- 猫の見守りカメラ比較一覧
- 猫の見守りカメラおすすめ15選!
カメラや機械が苦手という飼い主さんでも、この記事を読めば見守りカメラのメリット・おすすめポイント、さらに人気のおすすめカメラが詳しく分かります。
Contents
- 1
- 1.0.1 5000円以下のおすすめカメラ② Wansview Q5 ネットワークカメラ
- 1.0.2 5000円以下のおすすめカメラ③ SwitchBot 300万画素 パンチルトカメラ
- 1.0.3 5000円以下のおすすめカメラ④ Galayou G2 ネットワークカメラ
- 1.0.4 5000円以下のおすすめカメラ⑤ AOSU 2K360°全方位 ワンタッチコール監視カメラ
- 1.0.5 安心の日本製おすすめカメラ① 山善(YAMAZEN) ネットワークカメラQIP-CO1
- 1.0.6 安心の日本製おすすめカメラ② WTW 塚本無線 みてるちゃん猫ペット監視カメラ
- 1.0.7 安心の日本製おすすめカメラ③ パナソニック 屋内HDカメラ
- 1.0.8 おすすめの高コスパカメラ!① Anker Eufy(ユーフィー) インドアカメラ 2K
- 1.0.9 おすすめの高コスパカメラ!② YESKAMO ペットカメラ
- 1.0.10 おすすめの高コスパカメラ!③ ieGeek ネットワークカメラ
- 1.0.11 おすすめの多機能カメラ!① WTW 塚本無線 広角カメラ付自動給餌器
- 1.0.12 おすすめの多機能カメラ!② パナソニック スマ@ホーム KX-HDN205-K
- 1.0.13 おすすめの多機能カメラ!③ GULIGULI Hiibo 可動式ペットカメラ
- 1.0.14 おすすめの多機能カメラ!④ Furbo(ファーボ)ドッグカメラ 360°ビュー
- 1.1 猫の見守りカメラに関するまとめ
サポート
「猫の見守カメラ15選比較一覧表」を開く
「見守りカメラがおすすめな人!」を開く
「&PETおすすめ見守りカメラ」を開く
猫の見守りカメラをおすすめしたい4つのポイント!
見守りカメラを使うなんてハードルが高そう…と思うかもしれませんが、メリットもたくさんあり、初期設定もそれほど難しくありません。
では、猫の見守りカメラをおすすめしたい4つのポイントをご紹介しましょう。
①留守中もカメラの録画機能で安心安全
仕事で昼間不在になったり、旅行で数日家を空けたりする場合、猫の見守りカメラがあれば安心して出掛けることができます。
万が一、猫がケガや誤食をして病院に連れて行く場合でも、録画機能のあるカメラなら獣医師に映像をみせられるため、診察に大いに役立つでしょう。
部屋の中で見守りカメラを取り付けるのに適しているのは、壁や天井など部屋の全体が映せる場所です。なぜなら猫は高いところにのぼったり、あちこち動き回ったりするからです。
子猫などゲージに入って生活している猫は、ゲージ全体が見渡せる場所に取り付けます。
②スマホアプリで愛猫をいつでもチェック
外出中や仕事中でも、一人でお留守番している愛猫が気になる!という飼い主さんもいるかもしれません。
見守りカメラがあれば、アプリを通してリアルタイムで猫の様子をみることができます。
ただ、カメラのある自宅のWi-Fi環境や、外での通信環境が良い状態でないと、映像がうまく映らないことがあるので注意が必要です。
③自動給餌機能や温度チェックも!進化する多機能モデル
見守りカメラは猫をみられるだけでなく、今や様々な機能を兼ね備えています。ご紹介しましょう。
- 録画機能
- 自動給餌機能(餌やり)
- 室温チェック機能
- 自動追跡機能
- 通話機能
- 行動ログ機能 など
④工事不要で使用スタート!
見守りカメラを使うための工事は、一切不要です。
Wi-Fiとの接続設定が済めばすぐに使えるようになります。Wi-Fi設定もさほど難しくないため、機械やネットが苦手な方でも簡単に設定できるでしょう。
猫の見守りカメラはこんな人におすすめ!
こんなふうに思う飼い主さんもいるかもしれませんね。
では、こんな人に見守りカメラをおすすめしたい!という例をいくつかご紹介しましょう。
①共働きや一人暮らし1泊出張などで、長時間不在になることが多い
仕事や旅行などで数日家を空けることが多い方は、見守りカメラが心強い味方になるでしょう。カメラでひと目でも愛猫の姿がみられたら安心しますよね。
また自動給餌機能のついたカメラを選べば、決まった時間に餌が出てくるため猫がお腹を空かせずに済みます。
ただ、長期間の不在は猫の飼育環境も悪くなり、アクシデントを発見しても手を差し伸べられない状況になってしまいます。
長期不在の場合は誰かに面倒をみてもらうか、ペットホテルやペットシッターの利用を検討しましょう。
②いつでも愛猫の様子を確認したい
まだ子猫だったり、飼い始めたばかりの猫だったりする場合、とくに猫の様子が気になることでしょう。
また仕事でほっと一息ついたときに「どうしてるかな…?」と可愛い愛猫の様子をみて、元気や癒しをもらえる場面もあるかもしれません。
いつでもスマホで猫の様子を確認したい!という方に見守りカメラはおすすめです。
③愛猫が病気を抱えている場合
もしも猫が病気やケガを抱えている場合、一人で留守番させるのはとても心配ですよね。
外から様子を確認できたり、すぐ異変に気付くことができたりするのも見守りカメラのメリットです。
④子供や高齢者の様子もカメラで確認したい
見守りカメラと防犯カメラの基本的な性能はほぼ同じであるため、ペットだけでなく子供や高齢者の見守りも可能です。
子供と猫だけでお留守番をするときや、高齢の親の見守りのためなど、防犯目的で購入する方もいるそうですよ。
猫の見守りカメラ比較ポイント!
猫の見守りカメラに興味があるペットオーナーやこれから猫の見守りカメラの購入を検討している人に役に立つ、おすすめの比較ポイント5つを解説します!
①自分にあった機能のついたモデルを選ぶ
見守りカメラの価格は、およそ4000円~40000円程です。
金額に大きな差がありますが、4000円台のカメラでも猫の様子をちゃんと確認することができます。また高額になるほど様々な便利機能が付いてきます。
飼い主さん自身が、自分にあった機能や必要な機能がついているのはどのカメラか優先順位を考えて選びましょう。
画質や赤外線カメラも重要
見守りカメラの画質は、主に次の2つに分けられます。
- HD(720p)=92,2万画素 →猫の様子を確認できる
- フルHD(1080p)=207万画素 →より鮮明に猫の表情までみることができる
最近はフルHD以上の画素数のカメラも多くみられます。より画質にこだわりたい方は、フルHD・2K・3MP・5MPと書かれているものを選ぶとよいでしょう。
ちなみに撮影した画像はクラウド保存かSDカード保存とカメラによって違います。
また夜まで不在になりがちな飼い主さんは、赤外線カメラや暗視カメラのついたカメラを選べば、暗闇でも猫の動きをとらえてくれます。
③手持ちのデバイスに対応しているか【iPhone・Android】
現在販売されている見守りカメラのほとんどが、iPhoneやAndroidに対応しています。念のため、所有しているスマホで使いたいアプリが対応可能か、また家族の所有するスマホも同様に確認しましょう。
また、アプリの使いやすさも大切なポイントです。
初期設定が簡単か、アプリがスムーズに起動できるか、カメラアングルの操作や画面の見やすさはどうか、などの点をよく確認しておきましょう。
④猫には広角カメラ・自動追跡機能がおすすめ
猫は高いところが大好き。部屋の中でも上へ下へと活発に動き回りますね。
カメラも猫の動きに対応できるよう、広角レンズを搭載しているものや、水平方向に360度首振り機能がついているものなら部屋の隅まで映すことができます。
また動くものにセンサーが反応し追跡する、自動追跡機能が備わっているものなら猫の動きを追いかけて撮影してくれます。
⑤健康チェック機能
カメラで猫の様子が分かるだけでなく、猫の健康面も考え次のような機能もあったら嬉しいですよね。
- ごはんやトイレへの訪問回数カウント
- エリア検知の録画機能
- 温度検知機能
エリア検知の録画機能はピンポイントでごはんやトイレの場所を登録しておき、そこに猫が来たら検知して録画してくれます。ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
猫の見守りカメラ!おすすめ15選!【比較一覧表】
見守りカメラのメリットが分かったところで、おすすめの猫の見守りカメラをご紹介します。
まずは、15選を比較一覧表からチェックしてみてください。
商品名をタップで詳細説明へ
5000円以下のおすすめカメラ | 日本製カメラ | 高コスパカメラ | 多機能カメラ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カメラ商品名 | P-Link ネットワークカメラ Tapo C200 |
Wansview Q5 ネットワークカメラ |
SwitchBot 300万画素 パンチルトカメラ |
Galayou G2 ネットワークカメラ |
AOSU 2K360°全方位 ワンタッチコール 監視カメラ |
山善(YAMAZEN) ネットワークカメラ QIP-CO1 |
WTW 塚本無線 みてるちゃん猫ペット 監視カメラ |
パナソニック 屋内HDカメラ |
Anker Eufy(ユーフィー) インドアカメラ 2K |
YESKAMO ペットカメラ |
ieGeek ネットワークカメラ |
WTW 塚本無線 広角カメラ付 自動給餌器 |
パナソニック スマ@ホーム KX-HDN205-K |
GULIGULI Hiibo 可動式ペットカメラ |
Furbo3 360°ビュー ペットカメラ |
価格帯 | 3,000円~ | 3,000円~ | 4,980円 | 3,999円 | 4,199円 | 7,980円 | 4,999円 | 23,910円 | 5,990円 | 12,680円 | 12,999円 | 22,800 円 | 28,200円 | 24,999円 | 29,980円 |
画質 | フルHD | 1080p高画質 | 300万画素 | 2K高画質 | 2KHD | フルHD | フルHD | フルHD | 2KHD | 4KHD | 4KHD | フルHD | フルHD | フルHD | フルHD |
対応デバイス | iOS 10+, Android 4.4x+ | スマホ | スマホ アレクサ |
タブレットスマホ | スマホ アレクサ |
スマホ | スマホ アレクサ |
スマホ アレクサ |
スマホ | スマホ アレクサ |
スマホ アレクサ タブレット PC |
スマホ | スマホ タブレット |
スマホ | スマホ |
自動追跡 | |||||||||||||||
水平方向 | 360° | 350° | 360° | 355° | 360° | 350° | 355° | 153°〜-153° | 360° | 360° | 335° | 水平108° | 360° | 360℃(本体駆動) | 360° |
垂直方向 | 114° | 90° | 115° | 52° | 360° | 180° | 115° | +29°〜 -29° | 96° | 110° | 115° | 垂直180° | 90° | - | |
性能 | 相互音声会話 | 音声双方向 暗視撮影 警報通知機能 |
ナイトビジョン 相互音声会話 ·遠隔確認 |
サイレン機能 両方向音声会話 |
ワンキー通話 暗視撮影 |
ナイトビュー機能 同時通話 目隠しモード |
双方向通話 夜間撮影 クラウド録画無料 |
双方向通話 暗視機能 |
夜間撮影 | 夜間撮影 プライバシー保護 |
双方向通話 夜間撮影 家族共有 |
双方向通話 夜間撮影 同時接続3台 |
双方向通話 夜間撮影 自動給餌 |
双方向通話 夜間撮影 ドットレーザ 給餌 遠隔操作移動 |
双方向通話 夜間撮影 飛び出すおやつ |
おすすめのカメラ15選を「5000円以下」「日本製」「高コスパカメラ」「多機能カメラ」に分けてご紹介します。
5000円以下のおすすめカメラ①
TP-Link
ネットワークカメラTapo C200
出典:Amazon
AmazonでベストセラーになっているこちらのTapo C200。
リーズナブルでもAlexa対応可能な端末です。
垂直に114度、水平にも360度回るためとても広範囲に猫の動きをキャッチします。
この機能で3000円台はかなりコスパの良いカメラといえるでしょう。
価格帯 | 3000~7000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 1080pフルHD・207万画素 | 撮影範囲 | 垂直114度・水平360度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | クラウド/有料・SDカード/128GBまで |
\今すぐチェック/
5000円以下のおすすめカメラ②
Wansview Q5
ネットワークカメラ
出典:Amazon
こちらの特長は、高画質で広い範囲を映し出せること。
また、4倍デジタルズームを搭載しているため、猫の様子をもっと鮮明にみたいときにも拡大可能です。
2.4GのWi-Fiのみ対応となります。
価格帯 | 3000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 1080p・200万画素 | 撮影範囲 | 垂直80度・水平320度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | クラウド/有料・SDカード/128GBまで |
\今すぐチェック/
5000円以下のおすすめカメラ③
SwitchBot 300万画素
パンチルトカメラ
出典:Amazon
300万画素高画質でより細部まで鮮明に映し出してくれるF2.0レンズを採用しているカメラです。
時間を設定すれば360度、自動巡航もしてくれる優れもの。
また暗くなると高精度ナイトビジョンに切り替わり、8つの赤外線LEDライトによって暗闇でも鮮明に撮影することが可能です。
価格帯 | 4000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 300万画素 | 撮影範囲 | 垂直115度・水平360度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | クラウド/有料・SDカード/256GBまで |
\今すぐチェック/
5000円以下のおすすめカメラ④
Galayou G2
ネットワークカメラ
出典:Amazon
2K高画質を誇るこちらのカメラは、水平にほぼ360度撮影することができます。
またマイクロSDカードには24時間連続で録画することもできるため、長時間留守にするときでも安心です。
動体検知にも優れており、動くものが撮影されるとスマホに通知が届き、本体から警告音を鳴らすこともできます。防犯面でも味方になってくれそうです。
価格帯 | 3000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 300万画素 2K | 撮影範囲 | 垂直52度・水平355度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | クラウド/有料・SDカード/128GBまで |
\今すぐチェック/
5000円以下のおすすめカメラ⑤
AOSU 2K360°全方位
ワンタッチコール監視カメラ
出典:Amazon
こちらのカメラは2.4GHzだけでなく5GHzWi-Fiにも対応しています。
もちろん2K QHDの高画質のため、クリスタルのような鮮明な画質が保証され、暗闇での撮影もきれいな画質で残すことができます。
またカメラについている電話ボタンをクリックするだけで、双方向から通話することもできます。子供や高齢者の見守りにも最適ですね。
価格帯 | 4000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 2K QHD 300万画素 | 撮影範囲 | 垂直155度・水平360度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | クラウド/有料・SDカード/128GBまで |
\今すぐチェック/
安心の日本製おすすめカメラ①
山善(YAMAZEN)
ネットワークカメラQIP-CO1
出典:YAMAZEN公式
こちらのカメラは、外出先からもカメラの向きを操作できる機能が便利。また、購入後90日間までは無料でクラウドにて動画、静止画を保存可能です。
セキュリティ対策も万全で、データ通信は暗号化されるため第三者に盗聴される心配もありません。
価格帯 | 7000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 1080pフルHD 200万画素 | 撮影範囲 | 垂直180度・水平350度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | クラウド/有料(※)・SDカード/128GBまで |
\今すぐチェック/
安心の日本製おすすめカメラ②
WTW 塚本無線
みてるちゃん猫ペット監視カメラ
出典:塚本無線公式
このカメラの特長は90度を0.8秒で高速旋回できるため、猫の素早い動きにも瞬時に反応できます。
また最大20m先まで自動追跡してくれるので、元気に走り回る猫の姿もしっかりとらえることができます。
また、無料でクラウド録画もできるコスパでもおすすめの見守りカメラです。
室内の温度・湿度を計測したいなら上級モデルもチェックしてみましょう。
価格帯 | 5000~10000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 300万画素・500万画素 | 撮影範囲 | 垂直115度・水平355度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | SDカード/128GB |
\今すぐチェック/
安心の日本製おすすめカメラ③
パナソニック
屋内HDカメラ
出典:Amazon
安心の日本メーカー、パナソニックのカメラ。転倒防止機能付きで、猫が横から力を加えても倒れにくいのが特徴です。
行動ログ機能がついており、あらかじめ設定した餌の場所やトイレなど見たい場所をピンポイントでみることができます。
またあらかじめ室温を設定しおき、それを超えるとスマホに通知することが可能です。チルト・パン幅の少なさは、広い画角で補っています。
Echo ShowセットやSDカードセットなど、セット販売も検討してみてはいかがでしょう。
価格帯 | 20000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 1080p フルHD 200万画素 | 撮影範囲 | 垂直-度・水平200度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | SDカード |
\今すぐチェック/
おすすめの高コスパカメラ!①
Anker Eufy(ユーフィー)
インドアカメラ 2K
出典:Amazon
Ankerの家電ブランドとして開発されたEufy。
リーズナブルな価格で2Kの解像度を実現、部屋の隅々まで鮮明に見守りできるカメラです。
カメラに搭載されたAIが、動くものを感知するとスマホに通知してくれるシステムも。
ただ、双⽅向で同時に会話することはできません。
価格帯 | 5000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 2K | 撮影範囲 | 垂直96度・水平360度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | SDカード/128GBまで |
\今すぐチェック/
おすすめの高コスパカメラ!②
YESKAMO
ペットカメラ
出典:Amazon
10000円台前半で4K・800万画素を誇る高画質カメラ。
8倍デジタルズームを搭載しているため、拡大しても被写体がハッキリとみえます。
また光害のない赤外線LEDを搭載しており暗視距離は最大10mに達します。
猫は夜型のため、動き回る姿もキャッチしてくれるでしょう。
Wi-Fiも2.4GHzと5Ghzどちらにも対応しています。
価格帯 | 10000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 4K 800万画素 | 撮影範囲 | 垂直110度・水平360度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | クラウド/有料・SDカード/128GBまで |
\今すぐチェック/
おすすめの高コスパカメラ!③
ieGeek
ネットワークカメラ
出典:Amazon
こちらも機能性と価格のバランスが良い高コスパカメラです。
おすすめポイントとしては、SDカードが最大512GBまで保存ができること。
また、品質保証期間が3年と長く安心して使えます。
価格帯 | 10000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 4K 800万画素 | 撮影範囲 | 垂直115度・水平335度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | クラウド/有料・SDカード/512GBまで |
\今すぐチェック/
おすすめの多機能カメラ!①
WTW 塚本無線
広角カメラ付自動給餌器
出典:塚本無線公式サイト
こちらは自動給餌機能がついているペットカメラで、アプリから餌をあげる時間・量まで設定することができます。
新モデルはごはんのお皿がカメラに映しだされ、食べ残しの量がチェックできます。
公式サイトからは、見守りカメラみてるちゃん2とのセット販売がお得に購入可能です。
価格帯 | 20000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 200万画素 | 撮影範囲 | 垂直108度・水平180度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | SDカード/128GBまで |
\今すぐチェック/
おすすめの多機能カメラ!②
パナソニック スマ@ホーム
KX-HDN205-K
出典;Amazon
パナソニックの多機能モデルです。
室温管理ができたり、撮った動画をおうちクラウドディーガに保存しテレビでも楽しんだりすることができます。
またアプリの使い勝手が良いとの声が多く、使いやすいと評判です。
価格帯 | 20000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 200万画素 | 撮影範囲 | 垂直360度・水平90度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | おうちクラウドディーガ・SDカード |
\今すぐチェック/
おすすめの多機能カメラ!③
GULIGULI Hiibo
可動式ペットカメラ
出典:Amazon
こちらは360度回転しながら移動できる可動式カメラです。
アプリを通じて猫のおやつを投げることが可能。猫と遊びながらごはんもあげるユニークな機能がついています。
赤のドットレーザ照射もでき、猫のお留守番時にあそび相手になれる存在。
双方向音声で、スマホアプリを通じて猫に話しかけながら見守りできるカメラです。
価格帯 | 20000円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 1080p 200万画素 | 撮影範囲 | 垂直-度・水平110度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | - |
\今すぐチェック/
おすすめの多機能カメラ!④
Furbo(ファーボ)ドッグカメラ
360°ビュー
出典:Furbo(ファーボ)公式サイト
こちらは360度回転しながら撮影できる可動式カメラです。
ドッグカメラとありますが、お留守番の猫を見守るカメラとしての性能は◎。
双方向会話機能やおやつ機能が搭載されています。
また、プレミアムプランに入会すると60秒ダイジェスト動画を自動制作も可能に。
価格帯 | 27,980円台 | 夜間撮影 | ○ |
画質 | 1080p フルHD | 撮影範囲 | 360度 |
自動撮影機能(動体検知) | ○ | 記録メディア | - |
\今すぐチェック/
猫の見守りカメラに関するまとめ
猫の見守りカメラは、リーズナブルなものから多機能なモデルまで幅広く販売されています。これからも様々な機能が付いたり、より高性能なモデルが販売されていくことでしょう。
外出先から愛猫の様子がみられることで安心できたり、留守番中の姿をこっそり見ることができるとより飼い主さんの愛情も増していきますね。
あなたのお気に入りの見守りカメラが見つかれば幸いです。