動物JP

日本に生息する動物を中心にお馴染みのペットなどを紹介

哺乳類

ラブラドールレトリバーのこと。性格やしつけ、飼い方など

2017/01/05

labrador-retriever3

盲導犬として活躍することでも知られるラブラドールレトリバーは、別名「king of water flow」、つまり水鳥回収の王さま、とも呼ばれます。ラブラドールレトリバーは非常に優れた泳ぎ手ですが、この犬種はそもそも「水辺の狩りで獲物を回収する」という目的のために改良された猟犬で、祖先を遡るとカナダのニューファンドランド島にいきつきます。

SPONSORED LINK

ラブラドールレトリバーのこと

歴史

この島では、16世紀頃から漁網の牽引や網からこぼれた魚の回収といった作業のためにセント・ジョンズ・レトリバーという犬を使役していました。

19世紀になると、ニューワンドランド島と漁業貿易を行っていたイングランドにセント・ジョンズ・レトリバーが持ち込まれ、その忠誠心と作業能力から、「カモなど水鳥猟にぴったりの犬種」と認識されるようになります。

このより良い性質をさらに向上させるべく改良が進められた結果、誕生した犬種こそがラブラドールレトリバーなのです。

洞察力はもちろん、作業能力や知能も高いことから、盲導犬、警察犬など様々な仕事に従事しており、世界的に人気の高い犬種です。

体の特徴

labrador-retriever4

 

ラブラドールレトリバーの特徴は、何と言っても水かきのついた足です。サイズは体高55~60cm超、体重は25~30㎏ほどであり、大型犬に分類されます。

ラブラドールレトリバーには、使役犬としての能力に重きを置いた「アメリカン」、品評会用の外観重視タイプである「イングリッシュ」の2系統があります。前者は脚が長く細くしなやかな印象の体型であるのに対し、後者はがっちりとした体型をしています。

ラブラドールレトリバーは短毛種であり、毛の色はベージュ色の「イエロー(かつてはゴールデン)」またはブラック、チョコレート(ブラウンからダークブラウン)の単色3タイプが認められています。一方、稀に虎毛やスポットを持つ個体も生まれます。

性格

labrador-retriever

 

ラブラドールレトリバーは温和かつ社交的で、飼い主に従順な性格をしています。

運動能力が高く、嗅覚もよく発達しています。非常に落ち着いた性格で、幼い子ども、お年寄りと幅広い世代の人に対して友好的な関係を結ぶことができます。

遊び好きで無駄吠えが少なく、縄張り意識は低めであることから、番犬には不向きとされます。

好奇心旺盛であり何でも興味を示すため、訓練と適切なしつけが必須の犬種でもあります。学習能力は非常に高く、家庭犬の理想と謳われています。

飼いやすさ、飼い方

labrador-retriever2

さて、性格面ではペットとして申し分のないラブラドールレトリバーですが、大型犬に分類されること、元狩猟犬であることから想像できるように、非常にたくさんの運動を必要とします。

最低でも1日に2回、各30分以上は散歩の時間を確保するようにしましょう。室外飼育も可能ですが、人懐こくさびしがり屋な一面もある犬種のため、室内飼育が基本です。

注意点

ラブラドールレトリバーは走行能力だけでなく、個体によっては堀を飛び越える、地面を掘り返す、といった行動を好む個体もいます。興味のあることについてはとても集中することができる性格のため、ときに「脱走の名人」となる可能性もあります。

また、他人に対して警戒心が薄い性格のため、ときにそっくりそのまま盗まれる、ということもあるようです。この対策としては、首輪に飼育者の名前や住所を記載したタグをつける、マイクロチップを埋め込む、といった方法があります。

ラブラドールレトリバーは食欲旺盛なため、運動不足や退屈が肥満につながります。肥満状態では股関節形成不全、糖尿病を助長することがあります。遺伝性疾患としては、他の大型犬に見られるように股関節形成不全、膝蓋骨脱臼、白内障などが挙げられます。

関連記事

  1. 食性から考える、犬の理想的なドッグフードの選び方とは?
  2. 無添加のススメ!ドッグフードに含まれる添加物が犬に及ぼす危険性
  3. 安価なドッグフードに潜む危険な肉の実態。肉骨粉など原材料の問題
  4. 安価なドッグフードに使われる脱脂大豆(大豆ミール)の危険性
  5. 犬にとって、危険な食べ物とは?避けたい食品

SPONSORED LINK

-, 哺乳類

合わせて読みたい記事