動物JP

日本に生息する動物を中心にお馴染みのペットなどを紹介

哺乳類

甲斐犬の特徴。性格と飼い方など

2017/01/05

甲斐犬について

甲斐犬は文字通り日本犬の1種で、山梨県が原産です。そのルーツは、北方スピッツ犬の流れをくむとされています。この犬は山岳部に生息していた土着の中型犬を狩猟犬として使役するため長い時間をかけて交配・改良の末に誕生しました。

同じく日本犬に分類される紀州犬が「一つの獲物にひとつの犬種」とされるほど特化して生まれたのに対し、甲斐犬はいわゆるジェネラリストで、鹿狩りに適した強靭な四肢、猪狩りに向くひるまない気質、というように山に棲む様々な獲物の狩りに随行できるような形質をもつように手を加えられてきました。

甲斐犬は愛玩犬化した秋田犬、柴犬よりも実猟に向く性格を保持しており、典型的なワンマンズ・ドッグ(主人一人を定めて忠誠を誓う犬のこと。一代一主とも)でもあります。

SPONSORED LINK

体の特徴

甲斐犬は体高45~55cm、体重12~18㎏で、中型犬に分類されます。柴犬と同様立ち耳でふさふさした巻尾と、典型的な日本のスピッツ犬の特徴を持ちます。また、中国のチャウチャウや北海道県など北方起源とされるスピッツ犬の流れをくむ犬種同様、青黒い舌をもつ個体が多いとされますが、血統関係は不明です。虎毛と呼ばれる、地色に他の色が混ざったような体色をしており、別名『虎毛犬』とも呼ばれています。黒みをおびた黒虎毛、赤みをおびた赤虎毛、中虎毛などの体色があります。体毛は短く、猟犬のため飾り毛はありません。

性格

甲斐犬は今なお現役の猟犬として使役されており、愛玩犬化が進んでいないため警戒心・気性の強さといった側面が色濃く残っています。唯一の主を定め、障害つかえようとする「一代一主」の犬種としても有名で、長期間飼育してから他人に譲った場合、引っ越し先の飼い主に馴染まないというケースも珍しくありません。状況に対して敏感で見知らぬ人には警戒心をあらわにします。うって変わって、強い信頼関係で結ばれる飼い主には、「まるで別の犬」といいたくなるほどに甘えん坊になることがあります。

飼いやすさ、飼い方

気性が強い犬種のため、初心者には不向きと言える犬種です。また、猟犬であるため運動能力が高く、毎日の散歩には多くの時間と労力を割く必要があります。飼い主と信頼関係を構築する際にも一筋縄とはいかず、けじめと節度をもった態度で接する必要があります。愛玩犬のように可愛がるのみでは、信頼関係を築けないばかりか、わがままで言うことを聞かない犬に成長してしまいます。そのため、訓練には相応の経験が要求されます。

おおむね他の犬と相性の良くない個体が多いため、多頭飼育、別の犬との同時飼育には不向きとされています。

注意点

短毛種のため毛の手入れは比較的容易であり、週に2~3回のブラッシングで十分です。日本の風土に合った犬種のため、平均寿命12~16歳と比較的長命です。猟犬としてのポテンシャルを向上させるべく、長年他の犬種と交配が行われてきた経緯をもつため近親交配による遺伝子疾患リスクが低い点も特徴です。

10歳を過ぎたあたりから心臓疾患、免疫低下に伴う皮膚病や悪性腫瘍の危険性が増すとされているため、日頃の体調管理はもちろん、定期健康診断を受けるようにするとよいでしょう。

再三述べているように日々豊富な運動量を必要とするため、毎日1~2時間の散歩は必須です。運動好きな犬種は運動不足がきわめて大きなストレス要因となり、病気や短気、イライラといった不安定な精神状態ともつながるため、きちんと身体を動かす機会を設けてあげましょう。

関連記事

  1. 食性から考える、犬の理想的なドッグフードの選び方とは?
  2. 無添加のススメ!ドッグフードに含まれる添加物が犬に及ぼす危険性
  3. 安価なドッグフードに潜む危険な肉の実態。肉骨粉など原材料の問題
  4. 安価なドッグフードに使われる脱脂大豆(大豆ミール)の危険性
  5. 犬にとって、危険な食べ物とは?避けたい食品

SPONSORED LINK

-, 哺乳類

合わせて読みたい記事